スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

天山アートフェスタ 開催 小柳酒造

2011年05月31日

29日 オープニング
市長のあいさつ その他御挨拶を頂きました

雨の中、沢山の方が御来場頂きました。



  この巨大な物体は・・・・・・

EARTH EARTH  EARTH の文字のつながり
  

Posted by メイラクサン at 09:19 | Comments(0)

明日29日から天山アートフェスタ 開催

2011年05月28日

天山アートフェスタ、明日29日か開催されます。

オープ二ングは15時から始まります。



昨日「夢ハンカチ」の展示も完了(明治蔵にて)
  大志さん活躍中・・・・
小城市の新小学一年生の希望の絵が書いてあります。
一枚一枚素敵な絵ばかりですよ。

天山アートフェスタは6月5日(日)までです。


小城CSO支援センター「ようこそ」
     サポーター・西岡
  小城市小城町176番地20小城公民館内
TEL・FAX 0952-72-3566
携帯 : 080-4297-2765
E-mail youkoso@ia9.itkeeper.ne.jp
  

Posted by メイラクサン at 10:22 | Comments(0)

明日29日から天山アートフェスタ 開催

2011年05月28日

天山アートフェスタ、明日29日か開催されます。

オープ二ングは15時から始まります。



昨日「夢ハンカチ」の展示も完了(明治蔵にて)
  大志さん活躍中・・・・
小城市の新小学一年生の希望の絵が書いてあります。
一枚一枚素敵な絵ばかりですよ。

天山アートフェスタは6月5日(日)までです。


小城CSO支援センター「ようこそ」
     サポーター・西岡
  小城市小城町176番地20小城公民館内
TEL・FAX 0952-72-3566
携帯 : 080-4297-2765
E-mail youkoso@ia9.itkeeper.ne.jp
  

Posted by メイラクサン at 10:21 | Comments(0)

大震災より私達が学ぶ事

2011年05月24日

東日本大震災に学ぶ私達の生き方


  

Posted by メイラクサン at 09:00 | Comments(0)

だいでんいっしょプロゼクト、第三弾

2011年05月18日

東日本大震災チャリテイパフォーマンス開催

とき  6月12日(日)10:00開演

会場  多久市中央公民館

参加費は無料ですが、募金にご協力いただきます。

出演者 孔子の里獅子舞
     多久ミュージカルカンパニー



  以下が今後の計画です。


  

Posted by メイラクサン at 09:22 | Comments(0)

公開セミナー のお知らせ

2011年05月17日

iSB公共未来塾 公開セミナー が

小城市、ドゥイング三日月で開かれます。

日時 5月21日(土)13:00~
    5月22日(日)10:00~


場所 ドゥイング三日月(小城市三日月町長神田)

=プログラム=
[5月21日土]
13:00~13:10「オープニング」古川康(佐賀県知事)
13:10~13:40「ガイダンス iSB公共未来塾の意義と特徴」
13:50~15:20「自治体と公共サービス」
15:30~17:00「東日本大震災で活動する社会的起業家」
17:10~18:40「公共の担い手としての社会的企業の経営」






  

Posted by メイラクサン at 09:53 | Comments(0)

昨日、小城市ボランテイア連絡協議会総会

2011年05月14日

13日に
小城市ボランテイア連絡協議会 総会が開催されました。

新会長には 高尾守喜氏が就任



芦刈支部・牛津支部・三日月支部・小城支部
に加え「広域グループ」が機構に入りました。

広域活動グループには以下に記します。
・佐賀大学医学部模擬患者グループのぞみ
・クローバーの会
・佐賀県理学療法士会
・きらく会
・小城天山ライオンズの会

講演 武富晋一郎氏 ㈱レジテイク代表



演題 「ボランテイアとは」
内容 ・資本主義の基本理念
     「勤勉・正直・倹約」
    ・お金の使い方 自分自身に投資、お金が喜ぶ使い方
    ・源氏物語を凌駕する本は無い。
     大和魂とは生活の知恵である。
     漢文が男をダメにした。
   などなど楽しい話が盛りだくさんでした。

武富先生ありがとうございました。
  

Posted by メイラクサン at 11:19 | Comments(0)

緊急情報交換会、開催

2011年05月11日

~東日本大震災・緊急情報交換会~開催します。



とき  5月14日(土)13:30~15:30
会場 小城市小城公民館 2F 教養室

コーディネーター : 加留部貴行さん (九州大学客員准教授)

報告社:
  今泉 恭子さん(小城市役所健康増進課保険師)
  河原田 知章さん(青い鳥保育園 副園長)
  横尾 隆登さん (佐賀県CSO推進機構 職員)

主催・お問合せ
(特活)佐賀県CSO推進機構
TEL:0952-26-2378 FAX:0952-26-2227

  

Posted by メイラクサン at 09:11 | Comments(0)

天山アートフェスタ イベント詳細決まる

2011年05月05日

第10回天山アートフェスタin小城  イベント情報



・オ-プ二ングイベント
  5月29日 高砂本蔵2階
  15:00~開会式
  15:30~「馬頭琴&ホーミー・コンサート」演奏:岡林立哉
  16:00~交流会及び、ライブパフォーマンス「Earth Earth Earth」

・「ミニ・コンサート」6月5日(土)無料
  10:30~「オカリナ演奏」:音結び
  11:00~「コーラス」:小城少年少女合唱団
  13:00~「吹奏楽演奏」:小城ウインドアンサンブル
  15:00~「ハーモニカシンフォニー」
  15:30~「舞踏」:エイサー隊・舞

・「ものづくり体験コーナー」(有料)
 ◎焼き物絵付け体験(湯呑み、皿)
  6月1日(水)2日(木)3日(金)13:00~15:00 指導:田中邦子
 ◎陶印づくり
  6月1日(水)2日(木)3日(金)13:00~15:00 指導:富永將暉
 ◎竹細工
  随時受け付け                   指導:山田節和

・「がんばれ小城っ子絵画展~明日への手紙~」明治蔵
 市内全8小学校新1年生と来場者等からの「夢」「希望」をテーマに
メッセージを集めアートフラックを作成、展示します。

・「アートバザール」

・「東日本大震災チャリテイバザー」

以上の企画です。
詳しくは
  TEL090-8628-2347
天山ものづくり塾へ

  

Posted by メイラクサン at 10:14 | Comments(1)

学童保育支援センター、リーフレット完成

2011年05月01日

佐賀県学童保育支援センター
及び中部佐賀センター
の案内の為、リーフレットを作成しました。






応援よろしくお願いいたします。

中部佐賀支援センターの連絡先は
  小城市三日月久米2076-5
  TEL 0952-73-8716  

Posted by メイラクサン at 12:15 | Comments(0)