スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
対人関係を改善する対話講座
2012年01月30日
話し合いが上手くなりたい方、
対人関係でお悩みの方、お越しください。

とき 2月12日(日)14時~15時30分 講座
15時45分~16時30分 個別相談
会場 小城公民館(小城市)教養室
参加費 1000円
定員 50名(事前申し込み必要)
締め切り 電話またはFAXで2月10日まで
お問合せ先
小さなアトリエKamin 担当 竹林友紀
電話 : 0952‐62‐0101
対人関係でお悩みの方、お越しください。

とき 2月12日(日)14時~15時30分 講座
15時45分~16時30分 個別相談
会場 小城公民館(小城市)教養室
参加費 1000円
定員 50名(事前申し込み必要)
締め切り 電話またはFAXで2月10日まで
お問合せ先
小さなアトリエKamin 担当 竹林友紀
電話 : 0952‐62‐0101
Posted by メイラクサン at 08:04 | Comments(0)
インスリンセミナー岡山
2012年01月29日

カーボカウント&インスリンポンプセミナーin岡山もおわり反省会です。
中央は岡山つぼみの会の会長・鈴木さんです。
今回も100名近い参加者がお集まりになり盛況でした。
Posted by メイラクサン at 19:06 | Comments(0)
インスリンセミナー岡山
2012年01月29日
カーボカウント&
インスリンポンプセミナー岡山もおわり反省会です。

インスリンポンプセミナー岡山もおわり反省会です。
Posted by メイラクサン at 19:05 | Comments(0)
今年も「きらり」名画鑑賞会が開催
2012年01月25日
第6回 「きらり」名画鑑賞会があります。

日 時 平成24年3月24日(土)
昼に部 14:00~
夜の部 18:00~
場所 小城公民館3Fホール
入場整理券 500円(中学生以下 無料)
(内100円を東日本震災復興支援支援金として寄付いたします)
主催:小城女性団体連絡協議会「きらり」
後援:小城市 小城市教育委員会
CSO市民活動センター「ようこそ」
0952‐72‐3566

日 時 平成24年3月24日(土)
昼に部 14:00~
夜の部 18:00~
場所 小城公民館3Fホール
入場整理券 500円(中学生以下 無料)
(内100円を東日本震災復興支援支援金として寄付いたします)
主催:小城女性団体連絡協議会「きらり」
後援:小城市 小城市教育委員会
CSO市民活動センター「ようこそ」
0952‐72‐3566
Posted by メイラクサン at 09:44 | Comments(0)
佐賀大学の公開講座なう
2012年01月19日
Posted by メイラクサン at 20:09 | Comments(0)
ほうかごだいすき、今年はドゥイング三日月で
2012年01月16日
今年も、放課後児童クラブの
放課後大好き、開催です・・・・・


楽しい企画が満載です。
遊びに来てください。
放課後大好き、開催です・・・・・


楽しい企画が満載です。
遊びに来てください。
Posted by メイラクサン at 09:13 | Comments(0)
天山から有明海ウオーキングスタートです。
2012年01月15日
Posted by メイラクサン at 09:50 | Comments(0)
河太郎で昼食でした。
2012年01月14日

呼子の河太郎、このイカのべっ甲煮、なかなかの味でした。セットにして1610円、ちょっとおたかいですが、一度食べてみる価値あり。隣は天プラ定食、なかなかのボリュウムですね。
Posted by メイラクサン at 12:57 | Comments(0)
河太郎で昼食でした。
2012年01月14日

呼子の河太郎、このイカのべっ甲煮、なかなかの味でした。セットにして1610円、ちょっとおたかいですが、一度食べてみる価値あり。隣は天プラ定食、なかなかのボリュウムですね。
Posted by メイラクサン at 12:57 | Comments(0)
サボセン研修なう
2012年01月13日

この二ヶ月をどう拠点で活躍するか、川北さんのレクチャーを頂きました。さて活用が何処まで出来るか?生かさねば!
Posted by メイラクサン at 12:25 | Comments(0)
呼子、中尾家屋敷
2012年01月13日

イッカク鯨のつの、です。これは大きさや長さを競うためのもの。
Posted by メイラクサン at 09:19 | Comments(0)
明けまして
2012年01月02日
今年も地域の活動を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
今年最初のご案内は
佐賀CSO学院、夢切符F
藻谷浩介氏講演


平成24年2月11日14:00~16:30
生涯学習センター・ドゥイング三日月
(小城市三日月長神田1845)
内容
第一セッション「講演」 藻谷浩介氏
社会問題を解決する力 市民社会のス主人公として市民の力
第二セッション「対談」
すべて丸わかり”まちづくり”の最前線!!
藻谷浩介氏×森本登志男氏
町づくりについて貴重な話が聞けると思います
お誘い合わせの上ご来場ください。
問い合わせ先
NPO法人さが市民活動サポートセンター 0952‐40‐2003
今年最初のご案内は
佐賀CSO学院、夢切符F
藻谷浩介氏講演


平成24年2月11日14:00~16:30
生涯学習センター・ドゥイング三日月
(小城市三日月長神田1845)
内容
第一セッション「講演」 藻谷浩介氏
社会問題を解決する力 市民社会のス主人公として市民の力
第二セッション「対談」
すべて丸わかり”まちづくり”の最前線!!
藻谷浩介氏×森本登志男氏
町づくりについて貴重な話が聞けると思います
お誘い合わせの上ご来場ください。
問い合わせ先
NPO法人さが市民活動サポートセンター 0952‐40‐2003
Posted by メイラクサン at 10:12 | Comments(0)