基山で、お結びウォーキング開催
2010年04月19日
今月24日土曜日に基山で
「お結びウォーキング」を開催します。

基山のサポーター・彰さんの力作「ロゴ」です。
なかなかの出来栄えですね。今後のシンボルマークとなります。
昨日、基山のウォーキングコースの下見をしました。
コースは
基山駅11時集合、基山町役場へ移動、ここで本日の説明・自己紹介など
そして、キビットの森へ向かう。森の中散策、サイクリングロードを抜け
大興善寺へ。ここまで約一時間の行程です。その間「川柳」を考えてもらいます。

大興善寺の山門ですが、まだつつじは咲いていませんでした。
今週の雨で、週末からは見ごろになるのではと期待しています。
さて下って、かいろう窯まで二十分のウォーキング。
ここで、昼食となります。
かまどでご飯炊き、参加者でゲームで点数を競います。
食後は、酒ブティック「丸久」へ移動。30分ウォーキングで
さて、ここで本日の成果発表になるのですが。・・・・
ところで、男性諸君、女性陣は参加意欲に燃えていますが
男性陣は何かと尻込み気味に感じますが、
世の男性よ 仕事だけではないのでは
参加待っています。
景品も CSO楽縁基山の久保山代表が提供していただけます。
また、有田からは、協賛で素敵な有田焼をいただきます。
見逃せませんよ。
連絡先
まちづくり支援センターこらぼ館
TEL: 080-4297-2593
小城CSO支援センター「ようこそ」
サポーター・西岡
小城市小城町176番地20小城公民館内
TEL・FAX 0952-72-3566
E-mail youkoso@ec6.technowave.ne.jp
「お結びウォーキング」を開催します。

基山のサポーター・彰さんの力作「ロゴ」です。
なかなかの出来栄えですね。今後のシンボルマークとなります。
昨日、基山のウォーキングコースの下見をしました。
コースは
基山駅11時集合、基山町役場へ移動、ここで本日の説明・自己紹介など
そして、キビットの森へ向かう。森の中散策、サイクリングロードを抜け
大興善寺へ。ここまで約一時間の行程です。その間「川柳」を考えてもらいます。

大興善寺の山門ですが、まだつつじは咲いていませんでした。
今週の雨で、週末からは見ごろになるのではと期待しています。
さて下って、かいろう窯まで二十分のウォーキング。
ここで、昼食となります。
かまどでご飯炊き、参加者でゲームで点数を競います。
食後は、酒ブティック「丸久」へ移動。30分ウォーキングで
さて、ここで本日の成果発表になるのですが。・・・・
ところで、男性諸君、女性陣は参加意欲に燃えていますが
男性陣は何かと尻込み気味に感じますが、
世の男性よ 仕事だけではないのでは
参加待っています。
景品も CSO楽縁基山の久保山代表が提供していただけます。
また、有田からは、協賛で素敵な有田焼をいただきます。
見逃せませんよ。
連絡先
まちづくり支援センターこらぼ館
TEL: 080-4297-2593
小城CSO支援センター「ようこそ」
サポーター・西岡
小城市小城町176番地20小城公民館内
TEL・FAX 0952-72-3566
E-mail youkoso@ec6.technowave.ne.jp
Posted by メイラクサン at 09:02 | Comments(0)